8月20日、三田市起業家支援施設Corelab SANDAにて、「VR,MRに関するMeta、Apple等の最新動向と活用事例」を開催しました。

講師は、イマクリエイト株式会社 代表取締役 CEOである、山本彰洋氏です。

山本氏は、住友商事会社在職中にトルコでクーデターに遭い、人生1度きりと起業を決意し、体験シェアリング株式会社を設立ました。その後、Tokyo XR startups同期の川崎氏と意気投合し、合併しました。現在は代表取締役CEOに就任し、経営・営業全般を担当されています。創業して3年でXR CREATIVE AWARD2021で最優秀賞を受賞し日本一となった経験があり、またFacebook(現Meta) Oculus for Business 開発パートナープログラムに日本から初参加されています。

講義では、VR, MRに関する最新動向と活用事例について分かりやすい解説をしていただきました。

現実世界と仮想世界を融合させる技術として、技術の進歩とビジネス市場の拡大が続くVR,MR。センシング技術の向上やデバイスの低価格化、3D動画の普及などで、ゲームやエンターテイメント分野だけでなく、製造業、観光、小売りなど様々な業種で活用する企業が増えています。

セミナーを通して、参加者の方々は、最先端で活躍するスタートアップ企業からビジネスに活かせるヒントを得ることができ、新規事業を行う一歩が踏み出せたと思います。

KIG は、Corelab SANDA(三田市商工会起業家支援施設)で、様々なセミナーを開催しています。
今後の開催予定は下記の URL よりご確認いただけます。 どなたでもご参加いただけますので、関心のある方はぜひお申込みください!
http://sanda.or.jp/incubation/events